20161103ws
第30回近畿外来小児科学研究会のご案内
日時
2016年11月03日(木・祝)13時 - 16時50分
場所
大阪医科大学 新講義実習棟1階 PA101
高槻市大学町2-4
◆JR東海道本線(JR京都線)「高槻」駅下車
南口より徒歩8分
◆阪急京都線「高槻市」駅下車
1番出口よりすぐ
http://www.osaka-med.ac.jp/
参加費
2,000円
※ 日本小児科学会専門医制度研修 4単位
ダウンロード
本会の詳細・アクセスマップは「第30回近畿外来小児科学研究会プログラム抄録(PDF)」をご覧下さい。
プログラム
13:00-13:05 あいさつ
代表世話人 藤岡雅司
13:05-14:00 【一般演題1】 座長 座長 井上徳浩(大阪南医療センター/河内長野市)
1.迅速検査で診断した溶連菌性間擦疹-溶連菌は皺を好む
うえむら小児科内科クリニック(淡路市) 植村幹二郎
2.こんな乳児期後期健診をやっています
~問診票からわかる今どきの乳児の生活リズムと離乳食
松下こどもクリニック(門真市) 松下 享
3.10ヶ月健診における食事内容聞き取りとその転帰
つちだ小児科(福井県坂井市) 土田晋也
4.アレルギー食少量持続投与を行った乳児のアレルギー予後
にしむら小児科(柏原市) 西村龍夫
14:00-14:40 【一般演題2】 座長 高屋和志(高屋こども診療所/南丹市)
5.アスベリンの効果を調べてみませんか?
にしむら小児科(柏原市) 西村龍夫
6.水痘ワクチンの有効性の研究
ゆたかこどもクリニック(神戸市西区) 中村 豊
7.小児が発端者である インフルエンザの家族内感染調査
こうどう小児科(宇治市) 幸道直樹
14:40-14:50 休憩
14:50-15:50 【特別講演】座長 中村 豊(ゆたかこどもクリニック/神戸市西区)
プライマリケアで行う子どもの便秘治療
とみもと小児科クリニック 冨本和彦
15:50-16:50 【緊急企画】座長 福田弥一郎(福田診療所/大阪市西淀川区)
2016年に大阪で発生した麻疹アウトブレイクについて
大阪府済生会中津病院臨床教育部長、感染管理室長、ICT 安井良則
合計:2211回 本日:1回 昨日:1回