20250406ws41
第41回近畿外来小児科学研究会のご案内
日時
2025年 4月 6日(日) 13時00分~17時00分
場所
新大阪丸ビル別館 2階 2-3号室
大阪市東淀川区東中島1-18-22 JR新大阪駅東口徒歩2分
https://merinoria.co.jp/bekkan/
参加費
2,000円
懇親会
詳細はこのページ末に記載します。
ダウンロード
本会の演目/アクセスマップは「第41回近畿外来小児科学研究会プログラム(PDF)」をご覧下さい。
プログラム
13:00-13:05 あいさつ
代表世話人 藤岡雅司(ふじおか小児科/富田林市)
13:05-13:55 【一般演題1】
座長 高田慶応(たかだこどもクリニック/生駒市)
1.診療所ですが倫理審査委員会を設置しました
西藤成雄(西藤小児科こどもの呼吸器・アレルギークリニック/守山市)
2.偶然発見された大動脈縮窄症の2例
矢嶋茂裕 他(矢嶋小児科小児循環器クリニック/岐阜市)
3.2024年度に流行した小児マイコプラズマ感染症外来診断の再検討
村瀨真紀(むらせ赤ちゃんこどもクリニック/相生市)
13:55-14:45 【一般演題2】
座長 西原 信(すくすくこどもクリニック/奈良市)
4.外来診療で見逃してはいけない重要疾患の頻度調査(第3期)
中村 豊 他(ゆたかこどもクリニック/神戸市)
5.最近経験した摂食障害の高校生から 小児科外来でやせ志向に何かできないか
橋本裕美(橋本こどもクリニック/茨木市)
6.学級閉鎖を考える
川崎康寛(川崎こどもクリニック/貝塚市)
7. (演題取り消し)
14:45 - 15:00 休憩
15:00 - 17:00 【日本外来小児科学会 第24回 園・学校保健勉強会】
司会・進行 岡 勝巳(岡こどもクリニック/姫路市)
シンポジウム「5歳児健診、始まってますか?」
- 各地での取組
1.東かがわ市 宮崎雅仁 先生
2.富田林市 藤岡雅司 先生
3.松江市 多久和哲 先生
4.川崎市 片岡 正 先生 - 総合討論
- 指定発言 松下享 先生(日本小児科医会副会長)
シンポジウムは 専門医小児科領域講習 1単位に認定されています。
認定シールは 講演終了後に出口でお渡し致します。
17:25 - 17:30 閉会のあいさつ
事務局 川崎康寛(川崎こどもクリニック/貝塚市)
17:30 ~
懇親会 … 詳細は以下をお読み下さい。
★懇親会へのお誘い
今回は研究会終了後に懇親会を用意しています。質疑応答で質問できなかったことを演者に聞くのも良し、また単に研究会の余韻に浸るも良し、ぜひご参加下さい。
会場・時間
ホテル新大阪1階レストラン(研究会会場向かい)
https://www.hso.co.jp/17:30 より
懇親会参加費
¥5,000-
お申し込み
人数把握のためもあり、できるだけ前日までにご登録下さい。
▼ 参加お申し込みは 以下のURLから ▼
https://ws.formzu.net/dist/S64875587/
合計:563回 本日:3回 昨日:3回