小児の総合医療と外来医療に関する研究と教育、そして小児医療の向上を目指して!

最近経験した摂食障害の高校生から

<= 「第41回近畿外来小児科学研究会」に戻る

演題

 最近経験した摂食障害の高校生から 小児科外来でやせ志向に何かできないか

演者

 橋本 裕美(医)

所属

 橋本こどもクリニック

抄録

 新型コロナの流行以降、運動不足による肥満や、肥満を気にしてダイエットに向かう子どもも散見する。
 最近高校1、2年生女子で、ダイエットをしようと思い立ち、極端な食事制限と運動負荷から体重減少したのち、上腸間膜症候群もあってか、食事がとれなくなっている症例を2例経験した。
 肥満恐怖など精神科的な深刻さは認めない一方で、栄養指導、管理を小児科で担う必要性を感じている。
 今回まだ症例の経過は導入期のみで十分報告できないが、思春期女子のやせ志向に対して、予防啓発の取り組みを小児科からも出来ないか、皆さんのご意見を伺いたい。
 
a:81 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional